company

会社案内

鈴木土建株式会社

代表メッセージ

大正9年の創業以来、公共工事を中心に地域に必要な企業として着実な成長を遂げてまいりました。

誠実と信頼を社訓にして、公共事業を通して地域の社会資本の整備に積極的に取り組んでいき、
次世代を担う子供達の命と暮らしを守るため、持続可能な地域社会の構築に貢献する企業を目指してまいります。

今後ともより一層のご支援、ご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

代表取締役

内山 弘通

内山 弘通

品質方針

人間として最も大切なことは、誠実とやる気である。
どんなことでも真心をこめて一生懸命に努力すれば、必ず信頼され、地域社会に貢献することができる。

  • 誠実

    誠実を貫き、人から信頼されよう。人間として最も大切なのは誠実である。

  • 努力

    現状に満足せずに、ますます努力しよう。
    現状に満足していると激しい競争に敗れる。
    より進歩向上しようという心構えで、たえず努力することが大切である。

  • 創意工夫

    創意工夫を心がけよう。
    自分の仕事に熱意をもち、より合理的な方法を各々が工夫し、どんな小さなことでも改善すべきことは、すぐに実行に移す。
    その行動こそが明日の発展につながるのである。

  • 協力

    互いにしっかりと協力しよう。
    みんなが心を合わせれば、より大きな力が生まれる。
    この力は、ひとりひとりが自分の職責を果たし、相手の立場を尊重するとともに協力しあうことによって発揮される。

  • 健康

    常に身体の健康に努めよう。
    若さと希望を失わず自分が成長するためには、積極的に身体をきたえ健全な精神を育てる。

取り組み

SDGs達成に向けた宣言書

SDGs推進に取り組む他企業や地域の様々な団体、学校等と連携し、地域の社会資本整備に積極的に取り組んでいき、次世代を担う子供達の命と暮らしを守るため、持続可能な地域社会の構築に貢献する企業を目指します。

ちばSDGsパートナー登録制度とは

千葉県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」が創設されました。

ちばSDGsパートナー778号

ウッドデザイン賞2022

「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値を、デザインの力で再構築することを目的として、優れた建築・空間や製品、活動や仕組み、研究等を募集・評価し、表彰する顕彰制度です。
木を使うことによって社会課題の解決を目指す活動「ウッドデザイン」の普及・定着を通じて、木を活かした新たな時代の価値を生み出し、持続可能な社会の実現をめざしています。
「ウッドデザイン賞2022」を受賞した社屋は当社の創立100周年記念事業として建築しました。
サスティナブルな環境意識を視覚的に伝えるために、外観、室内共に可能な限り木材を使用しました。
構造材、内装仕上げ材にヒノキ無垢材をふんだんに使って施工することで、木の香溢れるオフィス空間を実現しました。

ウッドデザイン賞2022

企業概要

会社名
鈴木土建株式会社
代表者
代表取締役 内山 弘通
所在地
〒299-3211 千葉県大網白里市細草1624番地1
TEL
0475-77-6111
FAX
0475-77-6115
設立
1920年(大正9年)3月1日
資本金
5,000万円
許可業種
(千葉県知事許可)
土木工事業
特−3第555号
建築工事業
特−3第555号
とび・土工工事業
特−3第555号
管工事業
特−3第555号
鋼構造物工事業
特−3第555号
ほ装工事業
特−3第555号
塗装工事業
特−3第555号
防水工事業
特−3第555号
水道施設工事業
特−3第555号
解体工事業
特−3第555号
産業廃棄物収集運搬業
第01200167793号
認証
ISO9001
(土木工事、とび・土工工事、舗装工事、水道施設工事、管工事における施工)
加入団体
取引銀行
千葉銀行 大網支店
鈴木土建株式会社
鈴木土建株式会社

沿革

大正9年(1920年)

3月1日

鈴木組として創業(創業者:鈴木磯松)

昭和26年(1951年)

1月19日

法人組織とし、鈴木土建株式会社となる

1月29日

内山渉(二代目)が代表取締役に就任

昭和32年(1957年)

1月1日

資本金の増資(資本金300万円)

昭和38年(1963年)

9月6日

資本金の増資(資本金700万円)

昭和39年(1964年)

7月2日

資本金の増資(資本金1,000万円)

昭和44年(1969年)

11月8日

内山渉に黄綬褒章が授与される

昭和47年(1972年)

4月13日

資本金の増資(資本金2,000万円)

12月8日

土木工事業、建築工事業、管工事業、
ほ装工事業の千葉県知事許可を取得

昭和49年(1974年)

8月14日

水道施設工事業の千葉県知事許可取得

昭和52年(1977年)

4月19日

資本金の増資(資本金5,000万円)

昭和54年(1979年)

9月17日

内山正一(三代目)が代表取締役に就任

11月3日

内山渉に勲五等瑞宝章が授与される

昭和60年(1985年)

5月15日

内山正一が千葉県建設業協会会長に就任

平成6年(1994年)

7月1日

内山正一に建設大臣表彰が授与される

平成7年(1995年)

5月1日

とび・土工工事業の千葉県知事許可取得

6月1日

内山三雄(四代目)が代表取締役に就任

平成12年(2000年)

11月3日

内山正一に勲五等瑞宝章が授与される

平成15年(2003年)

3月27日

ISO9001を取得

平成17年(2005年)

5月5日

内山弘通(五代目)が代表取締役に就任

6月21日

塗装・防水工事業の千葉県知事許可取得

平成24年(2012年)

8月15日

産業廃棄物収集運搬業の千葉県知事許可取得

平成30年(2018年)

7月10日

解体工事業の千葉県知事許可取得

令和2年(2020年)

2月7日

本社新社屋が完成

3月1日

創業100年

令和3年(2021年)

4月1日

関東地方整備局から災害時の基礎的事業継続力企業に認定

9月13日

鋼構造物工事業の千葉県知事許可取得

半纏
鈴木土建株式会社
鈴木土建株式会社
鈴木土建株式会社
鈴木土建株式会社

お問い合わせ

contact

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日8:00〜17:00 / 定休日:土曜・日曜・祝日

メールでのお問い合わせ